信販系クレジットカード

信販系クレジットカードと言っても、なかなかピンと来ませんよね。

ダイナースクラブやJCBカード、オリコカードなどが信販系クレジットカードに分類され、カード名は知っているけども信販系は知らないって人のために、信販系クレジットカードとは何か、銀行系クレジットカードとの違い、メリットやデメリット、信販系でお勧めのクレジットカードなどを紹介していきます。

信販系クレジットカードはあまり審査は厳しくない

まずは信販系クレジットカードの理解を深めるために、信販系とは何か、審査は厳しいのか紹介します。

信販系クレジットカードは割賦払いの商売だった会社

信販会社とは、割賦で買い物をする時に利用する会社の事です。

クレジットカードが誕生する前は、書面で契約をしていました。それが今はクレジットカードで簡単にできたので、信販系クレジットカードはクレジットカードを知り尽くしたカードと言えます。

また、信販系クレジットカードは日本のクレジットカード文化を引っ張ってきました。

JCBは日本で唯一の国際ブランドで、信販系カードです。ダイナースクラブやアメリカンエクスプレスなどの国際ブランド系クレジットカードも信販系カードです。

銀行との違いはほぼなし!

日本のクレジットカードを引っ張って来たというと、銀行系カードを思い浮かべる人もいますよね。銀行系である三井住友VISAカードは、VISAを引っ張ってきた銀行です。

で、知恵袋などで良く疑問に上がるのが、銀行系と信販系は何が違うんじゃい!って話です。

銀行系と信販系は、クレジットカードではほぼ同じだと思ってくれて大丈夫です。なぜなら、信販系と銀行系はバッサリと別れているのではなく、統合されたりなどで統合されている部分もあるからです。

例えば、日本で一番最初の信販会社が日本信販と言う名前だったんですが、この会社は三菱UFJに統合されています。

統合されたり、クレジットカード部門を譲渡したりなどで銀行系や信販系はミックスされていますので、銀行系と紹介されているカードが別サイトでは信販系になっていたりと、区別はあいまいです。

なぜ信販系クレジットカードの審査はあんまり厳しくない?

信販系クレジットカードは日本のクレジットカード文化を引っ張って来たとなると、信販系って格式が高そう…って思いますよね。

確かに、以前は審査が厳しかったです。

そもそも、クレジットカードで信用が物を言うので支払いができなさそうな人には作れませんので、ダイナースクラブは家を所有している人というのが申し込み条件になっていた時もありました。

しかし今はバブルも弾けましたし、生活水準も随分と上がりましたので、審査基準は以前よりも甘くなりました。

そのため、今はそこまで審査は厳しくありません。アルバイトやパートでも働いていれば審査は通る可能性がありますし、専業主婦でも審査が全く通らないって訳ではありません。

ブラックだったり、ブラック経歴があれば審査パスはなかなか厳しいかもしれませんが、そういった事情がなければ審査は通りやすいでしょう。

信販系クレジットカードでも一般カードやゴールドカードなどランクがあり、一般カードでも年会費が無料か有料かによっても審査の厳しさは違います。

専業主婦なんだけど‥など心配ならば、年会費無料のカードを選べば良しです。信販系だからといって、審査に特別な事はありません。

信販系クレジットのメリットは、提携会社の多さ、ポイントの貯まりやすさ

信販系クレジットカードは、クレジットカード文化を引っ張って来たと言えども決して気難しいクレジットカードが多い訳ではありません。

昔の割賦契約から消費者慣れしているからか、クレジットカードユーザーが好むようなメリットが多いです。

様々な提携会社を作ってポイントの貯金と利用ができる

信販会社はショッピングセンターもスーパーも持っていません。カードユーザーがお金を落として行ってくれるような施設はないですよね。そのため、様々な会社と提携する事でカードの特典をつけています。

例えば、YahooJAPANから発行されているYJカードならばTポイントが貯まります。

そして、オリコカードはオリコモールと呼ばれるネットショッピングサイトを通じて楽天やアマゾンで買い物する事で、ポイントが倍増になります。

このように、自社のお店を持っていないがために提携企業を増やして少しずつ特典を付けているんです。

それが信販系クレジットカードの強みです。

信販系以外のクレジットカードでもオリコモールのようにネットショッピングサイトを利用してポイント倍増はありますが、全てのクレジットカードにある訳ではありません。

しかし、信販系クレジットカードだと、こういった特典が豊富なサイトが多いです。また、ポイントの使い道も他社ポイントへ交換、商品券に交換などがあり、豊富な使い道があります。

銀行系クレジットカードよりもポイントが貯まりやすい

信販系と銀行系は混同されやすく、明確な区切りはないとお伝えしましたが、信販系クレジットカードは銀行系クレジットカードよりもポイントが貯まりやすいカードが多いです。

銀行系クレジットカードだと1000円で1ポイントが貯まる場合が多いのですが、信販系は100円で1ポイントなどの100円単位が多いですので、ポイントが貯まりやすいクレジットカードでもあります。

クレジットカード払いと現金払いの違いは、ポイントが付くかどうかですよね。ポイントが付きやすいというメリットも、クレジットカードユーザーの好みが良く分かっています。

デメリットは1つの特典がある訳じゃない点

これはもうしょうがない事ですが、信販系クレジットカードだと様々な会社と提携を結んではいますが、1つの会社の特典ががっちりとないのがデメリットです。

イオンカードならば、イオンのお店でポイントが貯まったり、5%オフの日があったりなどイオンでの優待がびっしりとあります。

しかし信販系は自社のお店がないため、提携して特典をかじっただけなんです。様々な会社の特典を少しずつかじって特典は膨らむんですが、良く行くお店の特典をがっちりと利用したいのならば、信販系クレジットカードでは物足りないでしょう。

信販系クレジットカードって本当は持つ意味ある?

メリットとデメリットを書いた所で、信販系クレジットカードって本当は良いカードなの?と思っている方はどうぞお読み下さい。

信販系クレジットカードは、お店を持っていない分、流通系カードよりも割引や自社サービスがありません。

広く浅くといったカードです。楽天を良く利用するなら楽天カードと行った簡単に決められる物じゃないので、本当に信販系クレジットカードを持とうかどうかは悩みますよね。

そこで、信販系カードはどのカードを持とうか迷った時に持つと良いです。特に決まった店に行く訳でもなく‥と言うならば、広く浅く特典がある信販系は役立ちます。

また、信販系をメインにしてあらゆる所からポイントを集め、最寄りのスーパーのクレジットカードはサブとしてその店だけに利用するという使い方もお勧めです。ポイントの還元率が良いカードを選べば、損はしません。

おすすめの信販系クレジットカードランキング

信販系クレジットカードで何が一番お勧めなのかは人によって選ぶ順位が違うと思いますが、信販系はポイントが貯まりやすいと言うメリットから選ぶとしたら、オリコカード、YJカード、ジャックスカードの3個です。

全てポイント還元率は1%以上で、高還元率カードの分類に入ります。そして、順位を付けるとしたらこんな感じになります。

3位!堅実な経営を続けるジャックスカード

年会費 無料~6000円

最大で7300円分のポイントプレゼント

1.5%還元

ジャックスカードをお勧めカードに選んだ理由は、堅実な経営で安心できる会社だからです。

ジャックスカードは、バブル時代に多くの会社が不動産に走り出した時でも時代に乗る事なく、今まで通りの会社経営を続けました。バブルは弾け、不動産の価値は下がったら多くの会社は負債を負いましたが、ジャックスはそのダメージが少ない会社です。

また、キャッシングの利息を引き下げて過払い金トラブルをなくしたりもしています。時代にむやみに乗る事なく、しっかりとした舵取りが出来ている会社なので選んでも間違いなしの会社です。

<入会方法>
インターネットから国際ブランドを選ぶ

規約に同意する

個人情報を入力、本人確認書類をアップロードか郵送

審査

カード郵送前に電話確認

※郵送申し込みの場合は、入会申請書を取り寄せる

2位!Tポイントが貯まってヤフオクが便利になるYJカード

年会費 無料

入会とカード利用で最大9000ポイントプレゼント

還元率1%でTポイントが貯まる

YahooJAPANから発行されているクレジットカードがYJカードです。

カードは一般カードのみで、1種類だけです。2位にランクインした理由は、Tカードと言う有名で貯まりやすい、使いやすいポイントが貯まるからです。

Tポイントに交換するのではなく、Tポイントがそのまま貯まります。Tポイントが貯まるお店はたくさんあるので、ポイントを貯めれる頻度が高いクレジットカードです。

また、YJカードではプラチナ補償と呼ばれる補償があります。カードは年会費が無料なので旅行保険が付いていませんが、490円のプラチナ補償を付ければ様々な保険が少しずつ付いてきます。

例えば、自転車の損害賠償や携帯電話の水没などの補償などです。補償金額は少額ですが、様々な補償が数百円で付いているのがメリットです。

さらに、ヤフオク利用者には本人確認不要だったり中古品もカードの保険で補償できたりとYahooならではの強みもあります。Yahooを利用する人だけでなく、Tポイントを貯めたい人や補償をカードで手広く持ちたい人にお勧めのクレジットカードです。

<入会方法>
カード規約に同意

本人情報、ETCが必要かなどのカード情報を入力

審査

カード到着、宅配業者へ本人確認書類の提示

口座設定の依頼書に記入

カード利用

1位!ポイントにボーナスありのオリコカード

年会費 無料~2万円

ポイント1%還元

1800ポイントプレゼント

オリコカードは信販系クレジットカードの中でも人気です。クレジットカードがブラックなので、高級感があってどこで提示しても恥ずかしくありません。

信販系クレジットカードで1位になった理由は、ポイントの貯まりやすさからです。還元率は100円で1%と、100円単位で貯まるのでポイントがサクサク貯まります。

さらにボーナスポイントがあったり、海外でのカード利用でポイントが2倍になるなどの特典もあり、ポイントの貯めやすさは信販系クレジットカードの中だけでなく、流通系や銀行系など様々なクレジットカードの中でも貯めやすい方です。

<入会方法>
オンラインで申し込み

規約に同意

カード情報入力

審査

審査結果をメールで受け取り

口座情報をオンラインで設定

カード発送と本人確認を宅配業者に提示

カード利用

※オンラインで口座の設定ができない場合は、郵送で引き落とし口座を設定

カードの入会まとめ

クレジットカード発行の流れは、信販系でもそうでなくても変わりません。

信販系クレジットカードだからと言って特別に何かやる訳ではありません。カード郵送前に電話が来たり、本人確認書類を宅配業者に提示するか、オンラインや郵送でやるかなどの違いはありますが、大まかな流れは一緒です。

また、信販系会社はスーパーや銀行など店舗や窓口がないので、書面で申し込みはメジャーな申し込みではありません。書面で申し込みたい場合でも、申し込み用紙をダウンロードしたりなどの取り寄せになるため、インターネットでオンライン申し込みをした方が早いです。

信販系クレジットカードは広く浅いカードです。そこをどう捉えるかによって信販系の良さは感じ方に個人差がありますが、使い方によってはカードは使いやすくてポイントが貯まりやすく、一番お得なカードになり得ます。

オリコカードを徹底比較

信販系クレジットカード

オリコカードを徹底比較

2017/2/10  

オリコカードは人気度が高く、一度は名前を聞いた事があるカードではないでしょうか?人気の秘密は、安い年会費とポイントが高還元の2つです。 高還元というのは、ボーナスや特定のサイト利用でポイントが何倍にも ...

NICOSカードのポイントと楽ペイを徹底解説

信販系クレジットカード

NICOSカードのポイントと楽ペイを徹底解説

2017/2/10  

NICOSカード(三菱UFJニコス)は、全てのNICOSカードを合わせると41枚ありますw。どんだけたくさんのカードがあるねん!と、言いたくなるほどありますね。 そして、それぞれのカードにランクや特色 ...

Copyright© クレジットカード屋さん元スタッフが教える!クレカの裏ワザ・お得術 , 2024 All Rights Reserved.